ストーリー

2023.5.12

専門用語は呪文!?

空ちゃんさっき、何て言ってたの?
「これは現実の景色じゃなくて モデリングしたアセットをブレンダーで作成したメッシュにモディファイアを追加して ジオメトリノードに組み込んで適当に並べただけのものだよ」 って言ったんだよ
な、何て…!?

空さんのデザイナー節が絶好調でしたね。
今回は空さんのセリフに出てきた用語の意味を解説していきます。

モデリング

ソフトの中で立体的なものを制作すること

アセット

3DCG制作で作った素材データのこと

ブレンダー(Blender)

3DCG制作ができるソフトの名前
無料で誰でも使用可能なので、3DCG制作を試してみたい方におすすめ

メッシュ

ポリゴン(3DCGの世界で面を形作るもの)が複数集まったもの

モディファイア

立体データの頂点数を増やして表面を滑らかに見せること
通常の頂点追加と違っていつでも元に戻せる

ジオメトリノード

Blenderの中の便利機能の1つ
今回の場合だと、高層ビルのデータをランダムに配置するのに使われたようです

空さんのセリフの解読

なので、空さんのセリフは解読すると…

これは現実の景色じゃなくて
制作した立体データをBlender(ソフト名)で作成した平面に自然な感じで設置して
Blenderの便利機能でランダムに並べただけのものだよ

という意味になりますね。